求人情報 S-0025-5

事業所名

公益社団法人青年海外協力協会JOCA南部


事業内容

障がい児・者福祉や児童福祉等の様々な福祉事業を軸に、地方創生に取り組んでおります。


勤務地

鳥取県西伯郡南部町法勝寺576 法勝寺児童館


職種

児童指導員/児童発達障害支援員


雇用形態

パート

※正社員登用あり


仕事内容

障がいのある児童が放課後に通う、福祉事業所のスタッフです。一人ひとりに合わせた支援計画を立て、児童の将来を見据えた支援・指導に当たります。

・日常生活の支援

・社会ルール習得の支援

・学習や遊びの支援

・他者との関わりの支援

・児童の送迎(公用車を使用)

(変更範囲:法人の定める業務)


勤務時間・日数

交代制(シフト制)

①8時30分~17時30分

②9時00分~18時00分

又は8時30分~18時00分の間の6時間以上

週3日~5日

休憩時間:60分

※時間外労働なし、労働日数、曜日や時間は柔軟に対応致します!


賃金

時給1200円~1500円 

・固定残業代なし

・賃金支払日 翌月25日払い

・昇給制度なし


求める人材

【必要なPCスキル】タイピング、WordやExcel等での簡単な作業

保育士免許あれば尚可

小学校教諭免許(専修・1種・2種)あれば尚可

社会福祉士あれば尚可

※上記いずれかの免許・資格を所持で可

※普通自動車運転免許必須

《年齢・学歴》

年齢不問

学歴不問


休日等

日・祝日・その他

週休二日制:毎週

※シフト制、希望を聞き柔軟に対応致します!

※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日


加入保険等

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金


雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)1年

※契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)


採用人数

2人


特記事項

・配置換:あり

・労働条件により加入保険、有給休暇日数は異なります。

・通勤手当は会社規定により支給

・就業時間や曜日は柔軟に対応します。急な休みにも柔軟に対応します。学校行事等がある場合も考慮します。

・見学も随時受け付けています。シニア歓迎です。


応募書類

郵送

・履歴書(写真貼付)、職務経歴書

・なんぶ里山デザイン機構 紹介状


選考方法

面接(予定1回)


応募方法

まずは、お電話またはメールでお気軽にお問合せください。

追って担当者よりご連絡させていただきます。

 

NPO法人なんぶ里山デザイン機構 職業紹介所

→TEL 0859-21-1595(受付時間8:30~17:15)

→Mail  info@nanbu-satoyama.jp

【求人番号 S-0025-5】をお伝えください。

応募後の流れ

応募者様→弊社へ登録→弊社担当者よりご連絡

弊社より企業様へ応募者様をご紹介→見学や応募、面接の設定

ページトップ