求人情報 S-0025-2
事業所名
ヘルパーステーションくるみのこ
事業内容
訪問介護サービス事業
(ケアマネジャー、デイサービス、有料老人ホーム等を展開)
勤務地
島根県安来市伯太町井尻77 井尻交流センター内
※基本的には自宅から訪問先に直行直帰
ミーティングなどを定期的に上記場所で開催
職種
ホームヘルパー(南部町~安来市伯太町エリア)
雇用形態
パート
※試用期間あり(3か月)
試用期間中の労働条件:同条件
※正社員登用制度あり
仕事内容
◆伯太町井尻に訪問介護サテライト事業所がオープン!
・伯太エリア及び南部町エリアでの訪問スタッフ
・ケアの内容は相談可
・訪問介護記録等の記録作業はスマホやタブレットを使用して簡略化するなど、働きやすい環境あり
・毎月定期的にスタッフ同士の情報共有する機会があり、相談する環境も充実
(変更範囲:変更なし)
勤務時間・日数
8時~18時の間で3時間程度
・希望就業時間と訪問介護予定で調整
・週1日以上
賃金
時給1,250円~1,620円
(内訳)
- 基本給:1,000円~1,300円/時間
- 資格手当:50円~120円/時間
- 移動手当:200円/時間
- 通信手当:500円/月
※その他、移動距離に対して1キロあたり15円支給
※会議やミーティング1回にあたり1,000円支給
・賃金支払日 当月15日払い
・昇給制度あり 時給に対して、50円~60円程度
・賞与制度あり 年2回 ※前年度実績 10,000円~50,000円程度
求める人材
《経験・資格》
以下のいずれかの資格を所持していること
・介護福祉士
・介護職員実務研修修了
・初任者研修
※運転免許証必須
※簡単なアプリの入力が可能であること(スマホやタブレット)
《年齢・学歴》
学歴、年齢不問
定年:60歳(65歳まで再雇用可or70歳まで勤務延長可)
休日等
基本的に希望に応じて相談の上取得可
※希望就業時間と訪問介護予定で調整し、勤務日を決定
年次有給休暇は6か月経過後に1~10日支給
加入保険等
労災
※週20時間を超える場合は雇用保険、健康保険、厚生年金に加入
退職金制度なし
雇用期間
定めなし
採用人数
5人
特記事項
・UIJターン歓迎
・【企業からのメッセージ】
令和7年3月、伯太町井尻に訪問介護サテライト事業所がオープンしました。中山間地の在宅生活の限界点を上げるという大きな使命があります。
主婦の方やWワークの方、しっかり働きたい方、スキマバイトしたい方、色々なご要望を是非ご相談ください!
【企業理念】
ご本人・ご家族の生活歴や人生史を知る しるし【知る史】
これまでの人生延長上のサービスを(当たり前をあきらめない)を提供いたします。
・資格取得支援制度あり。
・ジョイメイトに加入(各種割引あり)
・希望休は可能限り対応しております。
・給与例:月23時間勤務
身体介護1,300×16h+生活援助1,050×7h+資格手当120円×23h+移動手当200円×31回+車両手当15円×300km+通信手当500円+会議手当1,000円=43,110円(1時間当たり1,874円)
応募書類
面接時に提出
・履歴書(写真貼付)
・なんぶ里山デザイン機構 紹介状
選考方法
書類選考・面接(1回の予定)
※事前の見学や事業説明を受けることを推奨
応募方法
まずは、お電話またはメールでお気軽にお問合せください。
追って担当者よりご連絡させていただきます。
NPO法人なんぶ里山デザイン機構 職業紹介所
→TEL 0859-21-1595(受付時間8:30~17:15)
→Mail info@nanbu-satoyama.jp
【求人番号 S-0025-2】をお伝えください。
応募後の流れ
応募者様→弊社へ登録→弊社担当者よりご連絡
弊社より企業様へ応募者様をご紹介→見学や応募、面接の設定